都市にふさわしい暮らしのクオリティを提供し、ご入居者主体の暮らしを支え続ける。ご入居者に寄り添ったサポートを提供して参りたいと考えております。あくまでご入居者が主体であり、介護スタッフの我々は暮らしを支え続ける伴走者。ご入居者のこれまでの暮らしを、施設に住み替えても続けていただけるよう、ご入居者にとってのあたりまえの暮らしを丁寧に支え続けたいと思います。地域に開かれたホームとなるべく、近隣住民向けのセミナーやコミュニティイベントなども企画中です。上質な暮らしと安心のサポートします。東京・神奈川・埼玉で運営している法人様です。 運営施設のコンセプトは「住まい」のクオリティはもちろん、介護事業者、医療機関と連携して介護が必要となった際の確かなサービスも備えながら、地域と共生し、安心して健やかにアクティブに人生を楽しみ続けるための空間を提供します。安心して働ける環境:会社の成長には従業員の成長が不可欠です。その為には、先ず当社が従業員一人ひとりにとって「安心して働ける職場」であることが大切だと考えます。充実の福利厚生:グループ法人が運営する優待・割引利用ができる他、表彰制度、ベネフィット・ステーションの利用など充実した福利厚生があります。福利厚生の目的は、「従業員一人ひとりが職務に専念できる環境を整備すること」と「従業員の成長とスキルアップを支援する」というスタンスです。
介護サービス形態 | 介護付き有料老人ホーム/介護士 |
---|---|
募集職種 | 介護士/特定施設入居者生活介護/正社員/マイカー通勤可能 |
仕事内容 | 施設入居者様の介護業務 ・食事、入浴、排泄等の介助 ・レクリエーション、散歩同行等 ・夜勤業務・ご入居者様の健康管理、服薬、処置全般 |
勤務地 | 東京都新宿区【丸の内線「四谷三丁目」駅徒歩5分】 |
給与 | 月給:241,000円~ ※資格手当、夜勤手当4回(6,000円/回) その他各種手当を含み、残業代 は含まない ※資格手当内訳 介護福祉士:10,000円 初任者研修等:5,000円 ※給与・職位は、経験・能力を考慮の上で決定いたします ※処遇改善加算金別途支給 ●その他の主な手当 早番手当:900円/回(7時からのシフトの場合) 【残業手当】支給あり(※当社規程に基づく管理監督職を除く) 【家族手当】社会保険扶養対象者のみ(1人目:5千円/2人目以降:3千円) 【通勤手当(契約社員も対象)】就業規則にもとづき全額支給 |
勤務曜日・時間 | 早番:07:00~16:00 日勤:09:00~18:00 遅番:10:00~19:00 夜勤:17:00~翌10:00 ※シフト表によるローテーション勤務になります ※時間外労働あり(月平均5時間程度) |
休日・休暇 | 月9日(年間108日)/ローテーションによる 各種特別休暇:(例)リフレッシュ休暇年間2日 有給休暇:法定どおり付与 |
待遇 | ・昇給あり ・賞与あり(年2回:会社実績による) ・交通費実費支給(上限なし) ・マイカー通勤可(無料駐車場) ・時間外手当あり ・雇用保険あり ・労災保険あり ・厚生年金あり ・健康保険あり ・退職金制度あり ・借上社宅制度あり ・食事補助あり ・ユニフォーム貸与あり ・慶弔見舞金制度あり ※通勤手段は、公共交通機関及び徒歩のみとなります |
応募資格 | 初任者研修又はヘルパー2級以上あれば尚可(無資格でもOK)、経験者優遇 |
採用会社規模 | 採用会社規模 資本金10,000万円 |
採用会社 提供サービス形態 |
・訪問介護、居宅介護支援(ケアプラン作成)、通所介護等の介護サービスの提供 ・高齢者向け住宅・施設の開発 ・サービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホームの運営 |
選考プロセス | 書類選考→1次面接→適性検査→最終選考(社長面接) |
応募方法 | 介護管理職求人紹介センターよりエントリーしてください。 当センター相談員がエントリー前の施設見学も同行します。 |
~当センター5つの特徴~
★(1)介護現場出身の担当が人員配置数、施設・会社の特色、加算等を説明します★
★(2)当社母体は介護施設の入居者事業を行っているため評判等もお伝えできます★
★(3)徹底した求職者ファーストでミスマッチが(6ヵ月以内の退職)圧倒的に低い★
★(4)事前面談は当社9事業所で面談又は、求職者様の希望場所までお伺いします★
★(5)面接同行を行い、さらに入社後の継続したアフターフォロー等を実践します★
★(1)介護現場出身の担当が人員配置数、施設・会社の特色、加算等を説明します★
★(2)当社母体は介護施設の入居者事業を行っているため評判等もお伝えできます★
★(3)徹底した求職者ファーストでミスマッチが(6ヵ月以内の退職)圧倒的に低い★
★(4)事前面談は当社9事業所で面談又は、求職者様の希望場所までお伺いします★
★(5)面接同行を行い、さらに入社後の継続したアフターフォロー等を実践します★