【センター相談員コメント】
当施設は、入所定員200名、通所定員60名と、比較的大きな規模の施設です。
介護老人保健施設は、『在宅支援』を行うための介護施設です。在宅生活を目指したリハビリを行う方だけでなく、穏やかな施設生活を長く続けておられる方も多く安定期のご入所者様がメインとなっています。
また、認知症の方、難病の方、経管栄養(胃ろう)の方など様々な背景のご利用者様も入所されており、幅広い介護・看護を学び、経験することができます。
施設内の研修は、お菓子を食べながらの自由参加の勉強会や、外部研修への参加を奨励・支給、資格取得を奨励・補助、介護のプリセプター・プリセプティー制度による新人教育体制など、学びたい人が学べる環境を整え、職員のスキルアップを施設としてサポートしています。
また、同じ敷地には病院があり、施設常勤医師2名による毎日の医療管理体制だけでなく、必要時には迅速な病院への連携が確立されています。夜間・休日も、愛誠病院の当直医が施設の医療管理を担っており、24時間体制で医師の診察依頼をすることができ、医療的な指示を受けられます。働きやすく、学びやすい環境で、一緒に働けることを楽しみにしています。
介護サービス形態 | 居宅介護支援事業所 |
---|---|
募集職種 | ケアマネジャー/居宅介護支援事業所/正社員/要資格 |
仕事内容 | ・東京都の指定を受けた居宅介護支援事業所として、利用者の自立と生活の質の向上のため「居宅サービス計画」(ケアプラン)を作成します。 ・介護保険に関する申請等の一部の便宜を図ります。 ・福祉サービスに関するご相談に応じます。 ・区市町村の委託を受け、介護保険要介護認定調査を行います。 ・ご本人やご家族の状況に応じて、専門スタッフである介護支援専門員(ケアマネ ジャー)が居宅サービス計画を調整します。 |
アクセス | 東京都 板橋区 【JR埼京線 板橋駅より徒歩13分】 |
勤務地 | 東京都板橋区 |
給与 | A+B=185,100円~304,600円 A 基本給(月額) 179,600円~291,600円 B 定額手当 住宅手当 5,500円~13,000円 C その他の諸手当等 扶養手当 第1扶養18,000円 第2扶養以下8,000円(親等により制限あり) 通勤手当 実費支給 上限100,000円 賞与 年2回(実績3.24ヶ月) |
勤務曜日・時間 | 1日7時間勤務、休憩1時間 1)日勤 9:00~17:00 |
休日・休暇 | シフト制(週休2日)、年末年始5日、年間休日数124日 |
待遇 | ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 ・退職金制度あり 勤続3年以上 ・定年60歳、 65歳まで再雇用あり ・プリセプター・プリセプティー教育制度 ・施設内研修年間約30回開催(自由参加のものを含む) ・外部研修の参加費・交通費支給 ・上位資格の取得費用補助あり ・全国介護老人保健施設大会参加実績あり ・職員食堂あり ランチ300円~400円 ・制服貸与(クリーニング付き) ・併設の愛誠病院および愛歯歯科診療所受診時の医療費 自己負担分支給 ・インフルエンザワクチン接種費用無料 ・施設内保育園あり 0歳児より就学まで ・育児休暇 取得実績あり ・介護休暇 取得実績あり ・単身者用の寮あり(女子寮) ・1DKマンション(板橋区常盤台)4万円/月、水光熱費本人負担 ・東京都中小企業振興公社(公財) JOYLAND加入(多くのレジャー施設や保養施設の優待が受けられます) |
応募資格 | 介護支援専門員(ケアマネージャー)必須 入職後資格取得の支援実績あり 経験者優遇 |
採用会社規模 | 資本金:5,000万円 |
採用会社 提供サービス形態 |
高齢者介護施設、事業所等の運営に係る業務。福祉に関する人材育成や介護に関する指導など。 |
選考プロセス | お問い合わせください |
応募方法 | 介護管理職求人紹介センターよりエントリーしてください。 当センター相談員がエントリー前の施設見学も同行します。 |
~当センター5つの特徴~
★(1)介護現場出身の担当が人員配置数、施設・会社の特色、加算等を説明します★
★(2)当社母体は介護施設の入居者事業を行っているため評判等もお伝えできます★
★(3)徹底した求職者ファーストでミスマッチが(6ヵ月以内の退職)圧倒的に低い★
★(4)事前面談は当社9事業所で面談又は、求職者様の希望場所までお伺いします★
★(5)面接同行を行い、さらに入社後の継続したアフターフォロー等を実践します★
★(1)介護現場出身の担当が人員配置数、施設・会社の特色、加算等を説明します★
★(2)当社母体は介護施設の入居者事業を行っているため評判等もお伝えできます★
★(3)徹底した求職者ファーストでミスマッチが(6ヵ月以内の退職)圧倒的に低い★
★(4)事前面談は当社9事業所で面談又は、求職者様の希望場所までお伺いします★
★(5)面接同行を行い、さらに入社後の継続したアフターフォロー等を実践します★